白糸の滝に来たやで
薄い糸のような滝がカーテンのようで
なかなかに神秘的である(๑╹ω╹๑ )
白糸の滝
カラクリは、こうなってるでござるな
湧き水の滝ってわけです
音止の滝
他にも音止の滝ってのもあって
こっちは、正統派など迫力の濁流であった
うっかり落ちたら
『死ッあるのみッ‼️』ですね
凄い迫力やったで
白糸の滝の風鈴
観光地なんで売店とか色々あったやで
期間限定やと思うけど
100個くらいある風鈴は、メッチャ綺麗で
涼しそうな音を出してた(๑╹ω╹๑ )
昔の人が、夏の暑さを軽減する為に風鈴をつける気持ちがわかったやで
風鈴の音って不思議やなぁ(๑╹ω╹๑ )
売店では、新鮮な川魚の塩焼きが食べれるやで(๑╹ω╹๑ )
食べ比べって事で2つとも注文
まったく違いがわからんかった
ただどちらも美味しかった
臭みも苦味もなく食べやすかったよ
川魚って身の締まりがよくて油っぽくなくていいですね。
何本でも食べれそうです。
デザートには、ソフトクリーム
ミシュランの2つ星ってのがどれほど素晴らしいかは、知らないけど
ミルク感が濃厚な牧場系ソフトクリームですな
他には、焼きそば推しな雰囲気がったけど
魚でお腹が膨れたので今回は、断念
次回は、食べたいですね(๑╹ω╹๑ )
・
.
コメント
こんにちは。
白糸の滝、凄かったです。
色々楽しまれてますね(*^-^*)
こちらのブログにイイネ
ありがとうございましたッ!!
こちらこそコメントありがとうございます
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
白糸の滝、ずいぶん昔に行きました。
懐かしく拝見しました。
あいまに綴る感想もおもしろく・・・。
楽しんで頂けて光栄であります
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
こんにちは~
イワナとニジマス…
美味しいですよね〜
違い?
表面の斑点が違う?
まぁ、どっちも美味しかったから良かった
ですね( ◜ω◝ )☝︎
美味しかったやで
川魚に限らず
塩焼きって素材の良さがはっきりして
いいですぞ
\\\\٩( ‘ω’ )و ////