今回は、12インチハイグリップタイヤの話でCST社のCM-SRってタイヤのインプレになるよ😃
サーキット走行では、絶大なグリップ力を発揮して各コースのレコードタイムを塗り替えまくってるとかなんとか‼️
僕も1度サーキット走行のテストをしたけど
まぁレーシングタイヤのそれでした。
このあたりの記事は、ネットにたくさんあるので割愛する
まぁそんな素敵タイヤですが、普通にツーリングに使うと、どうなんって話をしようと思います。上の写真の通り3000kmでスリップサインで寿命は、かなり短いです。
(10インチの法は、50ccの非力で軽量なバイクだと5000km以上、もちました)
温度依存が強く雨とか冬とかで路面温度が低いとツーリングタイヤより滑ります。しばらく走ってタイヤを温めてやると強力にグリップしだします。あと熱は、普通に走ってるだけで結構すぐに入ります。って感じですね。
個人的には、サーキットのみで使いたいタイヤですね。
やはりストリート最強のハイグリップタイヤは、MBR-750ですな。
グリップ力は、やや劣るのですが、レイングリップがツーリングタイヤ並みに確保されてる事とか、それほど温度依存してなかったり
ライフが、長いのが良いですね
グリップが劣ると書きましたが
軽いスポーツ走行の場合、まず使い切れないレベルのグリップ力です。
僕は、今までに通常ルートで手に入るほとんメーカーのハイグリップタイヤを全て使いましたがストリートでハイグリップ タイヤを使うならMBR-750が1番おススメです。
まぁバランスですね
2023.5.21 明智ヒルトップサーキット 中部ミニロードレース#2 Rookie+Enjoy決勝