天橋立 ツーリング

関西ツーリングスポット

『伊根の舟屋ツーリング記事に戻る』

天橋立(あまのはしだて)は遊覧船や展望台がある京都北部を代表する定番観光地です。ツーリングスケジュールに組み込むなら最低でも3時間は時間をとっておいた方が良いですよ。

ご当地グルメの『あさり丼』と『サーディンバーガー』は、ご当地グルメなんで絶対に食べとかなあかんで٩( ‘ω’ )و

『駐輪場』

まずは最初にバイクの駐輪場の情報です。

他にも何箇所かあるけど、ここが立地が良かったので

バイクの駐輪は400円でした。

https://maps.app.goo.gl/pC8DeeZzEKYjwwaF7?g_st=com.google.maps.preview.copy

『天橋立ビューランド』

天橋立ビューランドは天橋立を山の頂上から見れる遊園地です。

登山はリフトとモノレールから選べます。

値段はどちらも往復で1000円です。

頂上の遊園地の写真です。

我に恋人がいればこんな乗り物にもトキメイタカモシレナイガ・・・

ただただ怒りと悲しみしか感じませんでした。

有名な写真スポットの『股のぞき台』です。

股のぞき台の正しい使い方は、このように股の間から天橋立をのぞき、錯視を利用して景色を反転させる事です。

そうすると空に橋がかかってるように見えます。風のない水面が鏡面の日なら奇跡の様な写真が取れそうですね。

この「股のぞき」は天橋立が発祥の地だそうですよ。

天橋立ビューランドには、飲食店もありますが、ふもとの方が良い店が多いので、ここは我慢しましょう。

では下山しましょう。

『丹後天橋を横断』

天橋立の横断は片道3kmなので横断は、徒歩だと時間がかかりすぎますが・・・

自転車が500円で借りられるます。

また125cc以下のバイクなら進入可能やで٩( ‘ω’ )و

『はしだて茶屋』

天橋立に来て絶対に外せない店が、この「はしだて茶屋」です。

あさり丼1300円

『千歳 サーディンバーガー』

サーディンバーガーのコーヒーセット1200円

せっかくなんで天橋立でしか食べられない物を食べようとオモタ

サーディンバーガーととかっこよく言ってるけど要は「いわしバーガー」ですww

味ですが梅肉が入っていて酸っぱい、バンズは甘い、イワシは香ばしい、それらがミックスされて美味しいかと言われれば好みが分かれる感じやった


智恩寺

遊覧船

タイトルとURLをコピーしました