今回の日記は、移動しながら書いてるよ
ツーリングコースとしては、あまり参考にならないと思うけど
あずみが通った順番になってるよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
『魚見台』である
とても綺麗であった
写真には、映りきらないけど
水平線が丸く見えて地球の丸いってわかるやで
『潮風の丘とまり』である
芝生が気持ちよかったでござるよ
(๑˃̵ᴗ˂̵)
『淀入どんぐり村』である(๑˃̵ᴗ˂̵)
まんじゅうを食べたやで
絶品ってわけじゃないけど
手作り感があって家庭的だったよ
田舎のばあちゃんが昔作ってくれた
まんじゅうを思い出す
『本宮の泉』である(๑˃̵ᴗ˂̵)
なかなかに奥地
RPGで言うならセーブポイントだね
HPとか回復しそうだった
『大山ますみず高原 天空リフト』
これは、1日を使いきってしいそうになる
ごはん処もあるので昼食には、いいですぞ
(๑˃̵ᴗ˂̵)
蕎麦がウリみたいです
天ぷらも美味しかったよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
リフトで登れば恋人の聖地があるやで
吊り橋効果で愛が深まる事間違いなし(๑˃̵ᴗ˂̵)
下りのリフトの動画やで(๑˃̵ᴗ˂̵)
めっちゃ景色綺麗やろ
『道の駅 風の家』
の向かいにあるチョコレート屋なんだけど
チョコのソフトクリームが食べた事ない感じやったワインのような臭みと苦味があって大人の味だったよ
『妖精の森ガラス美術館』である
これは、ウランガラスで出来ていて紫外線を浴びると緑色に輝くのです
とても美しいですね
最後は、『隼駅』である
ライダーのツーリングスポットになってるみたいだけど特に何もない
だけど関西方向からツーリングに来る場合
出発地とかにするのに最高だね
近くにレストランがあってとても美味しかったよ
ほっけがほっけがね(๑˃̵ᴗ˂̵)
他のメニューもなかなかに魅力的やった
ある一説によればこのレストランのおかげで
ツーリングスポットになってるとか
知らんけど(๑˃̵ᴗ˂̵)
無事に鳥取一周旅行を終えました
今日は、お付き合いしてくれた
ネット民の皆様ありがとうございます
おかげで楽しいツーリングになりました
ありがとうございました😊
からだ燃える 痩せろデブ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメント