比較的新しい記事でも検索ラインに載るようになりました。まぁまぁ長かったですね。と言いましてもワタクシは、それほど記事を書いてる訳でもないのですが(笑)
そういえば『SEO』ってネットで何かしらの活動や商売をしてない人には、馴染みのない言葉ですね。簡単に言っちゃうとグーグル検索で上の方に記載されるようにする対策でして、グーグル検索で上に記載されると検索からの流入する人が、増えると言われてます。と言うより増えます。
なので企業さんなりブロガーさんは、SEOを意識して記事なりホームページを作ってる訳です。
我々ですか?
まったく意識してません!!
と言えば嘘になりますが、それほど重要視してません。
何故なら趣味ですからね(笑)
SEOでは、情報の網羅性と権威性が、重要視されていて権威性を一般人が出すには、広告費合戦になるし
網羅性を出そうとすると無駄に長文になってしまい何だかなぁってってなるのです。
例えばご飯が美味しかってそれ以上の感想は、特に無くてもスパイスの種類とか、歴史とか書かないとダメなんです。興味があったり面白いと思えば、書きますけど つまらないと思えば書く気になれないですし
つまらないと思いながら書いた記事って多分、読んでる人にとっても つまらない話になりますよね。
そんなわけで好きな事だけ書きたいわけですよ
何故なら趣味ですから(笑)
・
・
・
ちなみに見に来てくれる方の9割がツイッターや楽天ブログからのようです。
リピート率も高いようですので固定ファンなのですかね?
とりあえずご愛読ありがとうございます。
😗
コメント