賛否は、あるかもですが
例えば、30分のステージで5曲披露するなら
8ビートの速い曲
16の跳ねた感じ
歌モノバラード
ディスコビート
シャッフル
(順番に意味はないですよ)
みたいな感じでリズムパターンの違う5曲にした方が、お客さんを退屈させないステージになると思います
ワンマンとかで2時間とかなら多少被るのは仕方ないけど
よほど尖ったバンドじゃないなら
リズムは、違うもので構成するべきです
意外とアマチュアバンドって
似た曲調をしてしまってるケースがよくあります
ま
パンクバンドでとことん8ビートです
それがカッコイイぜ!!ってのも
嫌いじゃないけどね😃
コメント