北京モーターショー、脱化石燃料の欺瞞。|竹田恒泰チャンネル2
反応する経路が長ければ長いほどロスが多いって説明は、わかりやすいですね
電気自動車は、走らせる為に電気を作らないといけないので発電所がガンガンCO2を出します。
バッテリーの廃棄や製造時に排出するCO2などでトータルでは、ガソリン車より遥かに環境に悪いみたいですね。
でもEV化は、止まらないみたいです。なぜなら車の部品点数がガソリン車と比べて少ないので製造コストを半分以下まで下げれるみたいです。
日本って自動車の貿易ってかなり重要なんだけど最近、中国が50万円のEV自動車を発売しましたよね。これとガソリン車で戦うのは、無理だと思います。
よって生き残るにはEV化に進むしかないのですね
仮に日本の車を全部EVにしたら
電気をまかなうのに原発を10機ほど増やさないとダメらしいですよ。
火力発電所の場合は、調べてないけど沢山、必要になるのでしょう。
そうなれば電気代は、爆上がりで車は、安く買えるけど我々の庶民の支出は、増えるみたいです
狂気ですなぁ〜
EVと国際競争について調べてるとなんともやりきれない気持ちになりますね。
ニュースを見てたらトヨタの社長は、電気自動車に否定的な考えを持ってるけど、それでも矛盾を承知でEV化を推進する方向で動くと発表してました
我こそは、富を争い人類みんなで間違えた方向に進むわけですね
なんだかなぁって感じですね
コメント