R-Type Final Original Ending Song – Proud of You
グランジ大好き人間なのでアイドルソングなので全体的に曲も歌詞も全然好きじゃないんだけど
『普通の石を光らせる事が』ってフレーズがガツンときたのよね
そしてその気持ちを『恋』ととく
ありふれた特別じゃない物に愛情を注いで輝かせるってステキやなぁ〜ってね😗
ダイヤモンドは、輝いてて当然だけど
普通な物を特別な物にする事に価値があるってね
前後関係から作詞家の意図とは、違う解釈をしてるかもだけど 20歳くらいの時に聞いたこのワンフレーズは、俺の価値観を変えるくらい強烈やった
曲調自体は、当時のJ-ポップのそれで歌謡曲にフリカケいっぱいかけましたって感じで、その時代だから許されるアレンジで時の洗練には、耐えれないけど
『情熱の記憶』
『永遠より長い夏』とか
何やら抽象的で青くさい表現が素晴らしいです。
コメント
アイドル声優の先駆けで学生時代にみんな知らないのに応援しまくってた青春の1ページ🤣
久々に椎名へきるさんの曲聴けて嬉しくなっちゃってコメントにお邪魔しました😀